最近よくブログと言う言葉を耳にしませんか?ブログとは「ウェブログ」の略で、明確に
「なに」という定義はありません。私はWeb日記のビルドアップしたものだと思っています。
ただ、本来ニュースやネット上で見つけた面白いものなどをアップして、みんなで論評をリンク
する形式が、SEO対策 に効果があるということからアフィリエイトなどにも使用されています。
|
|
なぜSEOに有利なのか?
正直、よくわかりません。でも、SEO上では有利であるとよく書かれています。
私が思うブログには、外部サイトに自サイトの更新通知を送る Ping送信 があるからでは
ないかと思います。Ping送信によりあらゆる外部サイトに更新通知を行うのでサーチエンジンに反映するのが
早いのではないかと。また、トラックバック というリンク機能があり送信するだけで強制的にリンクが張れるからではないでしょうか。
それだけではないのでしょうが。。 いずれにしろ、サーチエンジンで他のサイトより上位に表示されるのなら利用しない手はありません。
無料ブログはたくさんあるのですから。
|
|
無料ブログでアフィリエイトサイトは可能か?
可能だとは思いますが、ホームページ(HTML)を作るより難しい気がします。あらかじめ用意されたテンプレートで
作成するのなら、BBSへ書き込む感覚でサクサク作れますが、そのうち物足りなく感じ、きっと拡張したくなると思います。
基本的にページ単位ではなく過去の記事といった形で処理されるので、少しでも多くトップページに表示しようと異常に縦長の
ブログを見かけます。実際にホームページ(HTML)のように運営するには、テンプレートやスタイルシートの編集スキルが必要となります。
|
|
アフィリエイトにおけるブログの効果的な使用方法は?
無料ブログサイトは、商用利用を禁止しているところが多くあります。
稀に、ヤブログのように商用利用可能なところもありますが、
私が利用している エキサイトブログ は、
商用利用を禁止しています。やはり、ブログには広告を貼るのではなく情報共有できるような使用方法がよいのではないでしょうか?
私は、懸賞の当選記録やホームページの更新情報をアップし、記事の最後に自サイトの関連性のあるページへリンクを張っています。
そうする事で、ブログに訪れた人が記事に興味を持ってくれればホームページへ導くことができます。
トラックバックは積極的に利用していないのですが、同じような記事を探しトラックバックを送れば情報が共有でき、より効果的だと思います。
|
|
おすすめブログ
2種類のブログしか使った事がないので、おすすめと言えるかわからないのですが、以下に無料ブログサイトを紹介します。
ヤブログ |
容量30MB |
商用利用可 |
カスタマイズ可 |
女性をターゲットとしたブログサイトでしょうか。かわいいテンプレートが多く見られます。商用利用可能なのでアフィリエイトサイトも多く、
カスタマイズした完成度の高いサイトも見かけます。サーバーも比較的軽く、使い勝手は良いと思います。
強いて言えば、通常入力モードとHTMLモードの切り替えが面倒ですね。
|
エキサイトブログ |
容量30MB |
商用利用不可 |
カスタマイズ可 |
エキサイトブログは、テンプレートが豊富で100種類以上あります。
容量は30MBですが有料のアドバンス会員になると無制限になります。(月額:250円税込み)
携帯電話からの投稿や携帯電話のカメラで撮影した画像も投稿することができます。
また、ブログを編集してPDFファイルとして出力することもできます。
私はここを使っていますが最近少し重くなってきました。急激にユーザーが増えているみたいです。
|
|
|
トップに戻る
|
|
|